2025年のブラックフライデーが11月22日(土)前後から本格スタート!
今年はオンラインだけでなく、百貨店やショッピングモール、ドラッグストアまで幅広く参戦します。
家族でのお出かけや日用品のまとめ買いにぴったりなセール情報を業種別にまとめました!
- ブラックフライデーとは
- 各ショップのブラックフライデー開催日
- おすすめ商品
ブラックフライデーとは
11月の第4木曜の翌日の金曜日に開催される世界的な大規模セール
ブラックフライデーはアメリカが発祥の大型セールイベントのことです。
11月の第4木曜日の翌日は感謝祭(Thanksgiving Day)と呼ばれています。
アメリカでは「年末商戦のスタート」とされ、たくさんの人がお買い物をする日です。
日本でも最近はイオンやAmazonなど、多くのお店が取り入れています。
3大ECモール
日本で代表的なネットショッピングサイトのブラックフライデーの日程をまとめました。
楽天市場

エントリー:11月12日(水)10:00~11月27日(木)01:59
ポイントアップ:11月20日(木)20:00~11月27日(木)01:59
楽天市場ではポイントアップキャンペーンも同時開催されるので、とてもお得にお買い物ができます。
注目のアイテムが目白押し!
食品から家電、子ども用品など数多くの商品がお得になります。
事前エントリー受付中なので忘れずにエントリーしておくことをおすすめします!
Yahoo!ショッピング

11月25日(火)~11月30日(日)
Yahoo!ショッピングでは最大70%OFFのセールが行われる予定です。
ダイソンやリファ、コスメや子ども用品などさまざまな商品がお得に購入できるチャンス。
またエントリーした後、商品を5つ以上お気に入り登録で、1,000円分の商品券が抽選で当たるキャンペーンも実施中です!
Amazon

先行セール:11月21日(金)~11月23日(日)
本セール:11月24日(月)〜12月1日(月)
11月14日にAmazonのブラックフライデーの詳細が発表されました。
今回も先行セールがあり、プライム会員が先にお買い物できますよ!
人気の商品はすぐに売り切れるので早めに買い物をしておくことをおすすめします。
スーパー
スーパー関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
イオン

ネット限定先行セール:11月11日(火)10:00~11月20日(木)8:59
本セール:11月20日(木)9:00~12月1日(月)9:59
今年で10年目のイオンのブラックフライデー!
ネット限定の先行セールも合わせると20日間と長いブラックフライデーが開催されます。
ほとんどの商品で使える20%OFFクーポンも配布されているのでとてもお得にお買い物できるチャンスです!
イトーヨーカドー

11月19日(水)~11月28日(金)
今年は「いつもの商品を、いつもよりお得に」をテーマにブラックフライデーが開催されます。
食品や日用品など、日常に欠かせない商品をお買い得価格でたくさん用意されているようです。
ネットでは11月1日から始まっています。
ネット通販:11月1日(土)10:00〜11月30日(日)23:59
欲しい商品があればもうお買い物を始めていてもよさそうですね。
ドン・キホーテ

第一弾:11月14日(金)~11月20日(木)
第二弾:11月21日(金)~
ドン・キホーテでは店舗によってブラックフライデーが開催される期間が異なります。
11月14日(金)からは49店舗、11月21日(金)からは195店舗に拡大し驚愕セールが開催されます。
開催される店舗とそうでない店舗もあるようなので、リンクから確認してみてくださいね。
コストコ
超先行セール:11月1日(土)~11月16日(日)
先行セール:11月17日(月)~11月23日(日)
超先行セールでは食品系よりも家電系の商品が多めです。
11月17日からは先行セールが開催中。
新しい情報が入り次第また追記していきます。
アピタ・ピアゴ・ユーストア

11月19日(水)〜11月30日(日)
アピタ・ピアゴ・ユーストアではmajicaアプリの会員限定でクーポン大放出!
また、majicaマネーで支払いをすると20%ポイント還元されます。
お得が盛りだくさんなのでぜひチェックしてみてください♩
ファッション
ファッション関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
GAP

11月20日(木)〜12月1日(月)
全国のGapストアと公式オンラインストア、Gap Outletストアで年に一度のスペシャルプライスでお買い物ができます。
2大スペシャルな特典も付いてきます。
ブラックフライデー期間中は店内商品が表示価格より40% Off!(一部商品は例外)
オンラインでも店舗でもお買い物できるので一度覗いてみてください。
ユニクロ

11月21日(金)〜11月27日(木)
ユニクロの感謝祭の詳細が発表されました!
今年も初日のみ銘品がプレゼントに、ステンレスボトルもプレゼントがあります。
どちらも先着のため、絶対に欲しいなら店舗に行くことをおすすめします。
GU

11月21日(金)〜11月27日(木)
今年のGUも感謝祭という名のお得にお買い物できるセールが始まります。
ハリーポッターとコラボした商品も11月21日から発売予定です。
感謝価格の商品を一部先行公開しているので気になったら覗いてみてください。
ZOZOTOWN

11月20日(木)12:00〜11月30日(日)
ZOZOTOWNもブラックフライデーが開催されます。
30万点以上の秋冬アイテムが最大95%OFFに!
ブラックフライデー限定タイムセールや2BUY30%ポイント還元などおトクなチャンスをお見逃しなく!
ベビー用品・子ども用品
ベビー用品や子ども用品関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
トイザらス・ベビーザらス

【店舗】
第一弾:11月21日(金)〜11月27日(木)
第二弾:11月28日(金)~12月4日(木)
【オンラインストア】
第一弾:11月20日(木)12:00~11月27日(木)23:59
第二弾:11月27日(木)12:00~12月4日(木)23:59
【マタニティ・ベビー用品のブラックフライデーセール】
11月7日(金)~11月13日(木)
トイザらス・ベビーザらスでは店舗とオンラインストアとでは開催期間が若干異なります。
また、マタニティ・ベビー用品のセールは11月の中旬で開催されるので注意が必要です。
とは言ってもトイザらス・ベビーザらスでもたくさんの商品がお得にお買い物できるので、チェックしてみてください。
クリスマスプレゼントを今のうちに購入しておくのもおすすめです♩
ディズニーストア

ページ公開期間:2025年11月21日(金)10:00~12月1日(月)9:59
セール期間:2025年11月21日(金)10:00~12月15日(月)9:59
ディズニーストアでもブラックフライデーが開催されます!
最大40%OFFクーポンがあり、買えば買うほどお得になります。
ブラックフライデーならではの可愛いアイテムもたくさんあり、ディズニー好きにはたまらないセールです。
アカチャンホンポ

RED FRIDAY:10月31日(金)〜11月27日(木)
ブラックフライデー:11月28日(金)~12月4日(木)
アカチャンホンポではREDFRIDAYが10月31日から開催中!
出産準備アイテムや育児アイテムがお得に買えるセール中です。
毎週お得が変わるので事前にチラシ等確認してからお買い物するのがおすすめ♩
旅行
旅行関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
ANA

11月21日(金)〜11月30日(日)
ANAのブラックフライデーもお得が盛りだくさん!
さらに11月28日から30日にかけて「ANAにキュン!企画」も用意されています。
旅行の予約は今がチャンス!なお得満載の期間です。
JAL

11月18日(火)〜11月30日(日)
JALのブラックフライデーはタイムセールが同時に開催!
アプリダウンロードトログインで当選5倍!やマイルが当たるなどのキャンペーンが目白押し。
航空券もお得に購入できるのでこの機会にお得旅行しよう!
スカイマーク×名鉄観光

11月6日(木)12:00〜12月3日(水)17:00
スカイマーク×名鉄観光は初めてのブラックフライデーを開催します。
北海道から沖縄まで幅広い観光を楽しめる機会です。
JR東海ツアーズ

先行セール:11月12日(水)13:00〜11月14日(金)12:59
本セール:11月14日(金)13:00~12月1日(月)20:00
JR東海ツアーズもブラックフライデーを開催中です。
今なら初回限定でEX会員とLINEをつなげると1,000円クーポンがつきます。
初めての予約なら特にお得になるはず!
IBEX

11月14日(金)〜11月20日(木)
IBEXではブラックフライデーは今のところ情報はありません。
ただ、タイムセールが上記の期間中開催されています。
HIS

11月21日(金)〜12月1日(月)
HISでは日本国内だけでなく、海外航空券やホテルまで対象としたブラックフライデーが開催!
海外に行ってみたいけど不安…という方でも安心。
ツアーや添乗員同行の旅などもあるので気軽に予約できます。
J-TRIP

先行セール:11月18日(火)12:00〜11月20日(木)11:59
本セール:11月20日(木)12:00~12月8日(月)18:00
J-TRIPは一般販売に先駆けてメルマガ会員様限定の先行販売が実施されます。
ブラックフライデー限定の豪華特典が盛りだくさん!
最大10,000円分の割引クーポンも配布されますよ!
ジェットスター(発表なし)

11月26日(水)12:00〜12月3日(水)16:59
ジェットスターのブラックフライデーの詳細が発表されました。
日本全国からアジア・オーストラリアの全路線対象のセールです。
もともとお得な航空券ですがよりお得に購入できるので今が大チャンス!
peach

11月21日(金)12:00〜11月29日(土)23:59
ブラックフライデーの詳細が発表されました。
対象曜日が決まっているので期間が合うととてもお得に旅行できるチャンスです。
東武トップツアーズ

第1弾:11月7日(金)11:00~12月1日(月)18:00
第2弾:11月14日(金)11:00~12月1日(月)18:00
東武トップツアーズでは第一弾、第二弾と期間が異なります。
さまざまなツアーがあり、見てるだけでも楽しいです。
まだ行ったことがないところもまた行きたいところにも旅してみませんか。
JTB

11月18日(火)~12月2日(火)
ブラックフライデーならではの特選商品が目白押し!
割引クーポンやポイントキャンペーンもたくさんあります。
ぜひサイトを覗いてみてください。
百貨店
百貨店関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
高島屋オンライン

先行セール:11月17日(月)~11月19日(水)
本セール:11月19日(水)AM10:00〜11月29日(土)AM10:00
ブラックフライデーの期間中に高島屋オンラインで使える送料無料クーポンが配布されています。
もうすでに売り切れ商品も出ているようなので気になるならお早めに!
三越伊勢丹オンライン

11月5日(水)AM10:00〜11月29日(土)AM10:00
昨年も好評だったブラックフライデーが今年も11月5日(水)より開催されます!
人気ブランドのセール品やお買得品が勢ぞろい。
この機会をお見逃しなく!
そごう

11月21日(金)AM10:00〜11月30日(日)PM11:59
お得がつまったプレミアムな10日間!
期間中に対象売場で5,500円(税込)以上買うと先着5,900名でスイーツギフト(1袋、焼菓子2個入)がプレゼントされます。
この機会にぜひ行ってみてください。
東武百貨店

〜11月29日(土)まで
東武百貨店のブラックフライデーは精肉も海産物もスイーツも、今だけの特別価格。
ブラックフライデー限定セール開催中!
東急百貨店

11月27日(木)〜12月3日(水)
東急百貨店は今年もブラックフライデーを開催!
お得なクーポンやブラックフライデーならではのセール品が盛りだくさんです。
店舗ならではのイベントもあり、楽しめること間違いなし。
京王百貨店

11月20日(火)~11月30日(日)
京王百貨店は新宿店のみ開催です。
グルメやファッションを中心に、黒=96(クロ)にかけた特別価格やブラックアイテムがお得!
新宿店LINE友だちの方限定でお得な抽選もあるようです。
商業施設
商業施設関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
ららぽーと

11月14日(金)〜11月30日(日)
ららぽーとのブラックフライデーは施設ごとにキャンペーンを開催中です。
ぜひこの機会にお近くのららぽーとへ!
&mall/三井アウトレットオンライン

11月14日(金)〜11月30日(日)
&mall/三井アウトレットでもブラックフライデーが開催されます。
クーポンとポイントアップなどたくさんの嬉しいキャンペーンが盛りだくさん!
SHIBUYA109

11月22日(土)〜11月30日(日)
トレンドを発信し続けるSHIBUYA109ならではの特別キャンペーン『超 BLACK FRIDAY』が開催されます。
まとめ買いでさらにお得になる2BUY施策や、最大60%OFFのスペシャルセールなど、BLACK FRIDAY限定施策を楽しめます。
ハンズ

11月14日(金)〜11月30日(日)
日用品も消耗品も、人気の注目アイテムも。
お気に入りの一品や気になっていた商品をこの機会に!
いいものおトクにずらりと揃う“ハンズのブラックフライデー”をお楽しみください!
コンビニ
コンビニ関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
ファミリーマート

11月18日(火)〜12月1日(月)
ファミマでは上記の期間中にレジ横ケース内の揚げ物・お惣菜を2個買うと「ファミからが1個10円で買える」クーポンもらえます。
さらに、ファミペイ払いならアプリ上で“もう1枚”クーポン!
手軽にブラックフライデーを楽しめます。
ローソン

第一弾:11月22日(水)〜12月5日(金)
ローソンではブラックな商品が販売されます。
黒い食べ物はあまり見かけないのでどんな味かワクワクしますね。
セブンイレブン

11月27日(木)0:00〜11月30日(日)24:00
セブンイレブンでは4日間限定で揚げ物が半額セールに!
人気の商品ばかりなのでお得にGETしちゃいましょう。
ミニストップ

11月20日(木)10:00〜12月1日(月)10:00
ミニストップではアウトレットのギフトセットや人気の雑貨、調理家電などが割引に!
最大70%OFFになります。
薬局・ドラッグストア
薬局・ドラッグストア関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
ウェルシア
10月6日(月)〜11月30日(日)
マツモトキヨシ
プレ:11月18日(火)〜11月20日(木)
スギ薬局
11月15日(土)〜11月30日(日)
ツルハドラッグ
11月13日(木)〜11月28日(金)
セイムス
11月1日(木)〜11月30日(日)
メガネ
メガネ屋さん関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
Zoff
11月12日(水)〜12月4日(木)
OWNDAYS
11月6日(木)〜12月1日(月)
家電量販店
家電量販店関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
ノジマ
11月8日(土)〜11月30日(日)
ダイソン
10月31日(金)10:30〜12月1日(月)10:30
Wiaomi(シャオミ)
11月11日(火)〜11月20日(木)
コジマ
11月1日(土)〜11月30日(日)
ヤマダ
11月15日(土)〜11月21日(金)
ビックカメラ.com
〜11月30日(日)
ヨドバシカメラ
11月21日(金)〜12月1日(月)
Googleストア
11月21日(金)〜12月3日(水)
エディオン
11月14日(金)〜12月3日(水)
Apple
開催なし
Appleストアでのブラックフライデーの開催はありません。
Apple製品を購入したいならばAmazonのブラックフライデーで購入するのがお得ですよ!
ジョーシン
11月15日(金)〜12月1日(月)
ケーズデンキ
第一弾:11月12日(水)〜11月25日(火)
第二弾:11月29日(金)~12月1日(月)
飲食店
飲食店関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
ピザハット
11月12日(水)〜11月30日(日)
ドミノピザ(未発表)
(去年開催日)11月22日(金)〜12月4日(水)
11月19日現在、ドミノピザのブラックフライデー開催期間等は発表されていません。
情報が発表され次第追加していきます。
ピザーラ(未発表)
(去年開催日)11月29日(金)のみ
11月19日現在、ピザーラのブラックフライデー開催期間等は発表されていません。
情報が発表され次第追加していきます。
いきなりステーキ
11月20日(木)〜11月30日(日)
ほっともっと
11月14日(金)10:00〜11月28日(金)23:59
グリーンビーンズ
part1:11月5日(水)AM9:00~11月19日(水)AM8:59
part2:11月19日(水)AM9:00〜11月28日(金)PM4:59
銀だこ
11月25日(火)〜11月28日(金)
オリジン弁当
11月2日(日)〜順次販売開始
安楽亭(未発表)
(去年開催日)11月18日〜11月24日
11月19日現在、のブラックフライデー開催期間等は発表されていません。
情報が発表され次第追加していきます。
ビアードパパ

11月20日(木)〜11月30日(日)
ゴディバ

11月14日(金)〜発売開始
ホームセンター
ホームセンター関連で行われるブラックフライデーをまとめています。
カインズ

11月12日(水)〜11月24日(月)
コメリ

11月1日(土)〜11月30日(日)
ビバホーム
11月12日(水)〜11月25日(火)
DCM

11月13日(木)〜11月24日(月)
その他
その他行われるブラックフライデーをまとめています。
サンキューマート

11月20日(木)〜11月30日(日)
大人気のお菓子や食品が最大70%OFFで買えちゃうサンキューマートのブラックフライデー。
オンラインショップでは対象外なので注意してくださいね。
yogibo(ヨギボー)

11月14日(金)〜12月1日(月)
SHEIN

11月24日(月)〜12月1日(月)
ゲオ

11月22日(土)〜11月24日(月)
年に一度のブラックフライデーを楽しもう!
ブラックフライデーは、年に一度のお得なビッグイベント。
各ショップによって開催期間が少しずつ違うので、気になるお店は事前にチェックしておくのがポイントです。
欲しかったアイテムがぐっと安くなることもあるので、ぜひこの機会に賢くお買い物を楽しんでくださいね。
特に子ども用品や生活必需品はタイミングよく買うだけでかなり節約になることも!
お気に入りの商品は早めにカートに入れておいて、ベストなタイミングでお得をゲットしちゃいましょう♪
2026年の福袋についてはこちらでまとめています↓



コメント