【2023年最新】Amazonプライム会員になるとできること!特典まとめ!

Amazonプライム会員になるとできること!特典のまとめ Amazon

Amazonの有料会員「Amazonプライム会員」

Amazonプライム会員は配送料無料やお得なコンテンツがたくさんあります。

この記事では、Amazonプライムの魅力的な特典と注意点をお伝えします。

会員になろうと考えているのなら、この記事を読んでみてくださいね!

\新規は30日間無料!/

Amazonプライムとは?

Amazonプライムの画像
出典:Amazon

Amazonプライムとは、Amazonをより快適に便利に使える有料会員サービスです。

配送料が無料になるほか、様々なAmazonのコンテンツが追加料金なしで使用できます。

動画見放題、音楽聞き放題、電子書籍読み放題などの数多くの特典が用意されています。

すべてのサービスを使えなくても、十分にお得に便利になる特典ばかりです。

\新規は30日間無料!/

Amazonプライム会員の料金

Amazonプライム会員の料金プランはいたってシンプル。

月間プラン500円、年間プラン4,900円(どちらも税込)のいずれかです。

月間プランにするのか年間プランにするのかは、好きに決めることができます。

月間プランよりも年間プランのほうが、お得ですよ。

月間プラン年間プラン
1ヵ月あたりの料金500円(408円)
1年あたりの料金(6,000円)4,900円
たまこ
たまこ

正直Amazonプライム会員になると、元には戻れなくなるので初めから年間プランを契約するのがおすすめです♩

学割プラン

学割アマゾンの画像
出典:Amazon

Amazonプライムの中には、「Prime Student」という学生向けのプランがあります。

月額250円と通常料金の半額で利用可能!

Prime Studentの無料体験期間は6カ月と通常よりもとても長いです。

学生の方はぜひ利用してみてくださいね。

\6カ月無料体験してみる!/

Amazonプライムの特典一覧

Amazonプライム会員になると、たくさんのお得な特典が受けられます。

その特典の内容を解説していきます。

Amazonプライム会員の特典一覧
  • 配送料が無料
  • お急ぎ便・日時指定便が無料で使い放題
  • 家族会員の登録が可能
  • Prime Video映像コンテンツが見放題
  • Prime Musicで1億曲の音楽聞き放題
  • Prime Readingで1000万冊の電子書籍が読み放題
  • Amazon Photosが利用可能
  • 「らくらくベビー」でベビー用品割引と特典がもらえる
  • ベビー用のおむつとおしりふきの15%OFF割引
  • 「Amazonネットスーパー」で生鮮食品や日用品が最短2時間で届く
  • 「Prime Try Before You Buy」試着ができるサービスが受けられる
  • プライム会員限定先行タイムセール
  • プライム限定価格

配送料が無料

Amazonの一般会員は、配送料無料ではないんです。

通常だと注文金額が2,000円未満だと、配送料が410円(北海道、九州、沖縄、離島は450円)かかります。

プライム会員になれば、金額関係なしに配送料が無料になります!

一般会員プライム会員
注文金額2,000円未満
(本州・四国)
410円無料
注文金額2,000円未満
(北海道・九州・沖縄・離島)
450円無料
注文金額2,000円以上無料無料

お急ぎ便・日時指定便が無料で使い放題

配送料だけでなく、お急ぎ便・日時指定便も無料で使い放題になります。

一般会員であれば、追加料金で最低でも510円かかってきます。

一般会員プライム会員
お急ぎ便
(本州・四国)
510円無料
お急ぎ便
(北海道・九州)
550円無料
お急ぎ便
(沖縄)
550円無料
当日お急ぎ便
(本州・四国)
610円無料
当日お急ぎ便
(北海道・九州)
650円無料
お届け日時指定便
(本州・四国)
510円無料
お届け日時指定便
(北海道・九州)
550円無料
離島や一部地域ではお急ぎ便が利用できません。

家族会員の登録が可能

会員である本人以外に同居している家族を2人まで家族会員として登録することができます。

家族会員を登録すると

  • お急ぎ便が無料
  • 日時指定便が無料
  • プライム会員限定先行タイムセールに参加できる

などの特典を共有することができますよ。

「Prime Video」で映像コンテンツが見放題

プライムビデオの画像
出典:Amazon

プライム会員はPrime Videoで会員特定対象の映画やドラマ、アニメなどが追加料金なしで見放題。

Prime Videoならではの動画を見れたり、LIVE映像なども視聴可能です。

さすがに配信数は「Hulu」や「Netflix」などのような専門の動画配信サービスに劣ります。

ですが、話題作の配信スピードは他に負けていません。

\追加料金なしで見てみる/

「Amazon Prime Music」で1億曲の音楽聞き放題

アマゾンミュージックの画像
出典:Amazon

プライム会員になれば、約1億曲が聞き放題の「Amazon Music Prime」を利用できます。

無料でこんなにたくさんの曲が聴けるのはすごいです!

パソコンでもスマホでも聞くことができますよ!

\約200万曲が聞き放題/

ただ、Amazon Music Primeだと楽曲の指定ができなかったりオフラインで再生できないなどの多少不便なところもあります。

たまみ
たまみ

シャッフル再生したくない!

好きな曲だけをリピートして聞きたい!

たまこ
たまこ

それならAmazon Music Unlimitedがおすすめだよ!

アマゾンミュージックアンリミテッドの画像
出典:Amazon

Amazon Music Unlimited」はAmazon Music Primeをアップグレードしたサービスです。

プライム会員でない方は月額1,080円、プライム会員の方は880円(200円引き)で利用できます。

不定期で3ヵ月無料などのキャンペーンも行っていたりするので確認してみてください♩

\無料の対象か確認してみる/

「Prime Reading」で1000冊以上の電子書籍が読み放題

プライムリーディングの画像
出典:Amazon

Prime Readingは本や雑誌など、対象の電子書籍が読み放題になるサービスです。

プライム会員だと無料で約1,000冊以上の本や雑誌、漫画が読めます。

スマホで読めるので、スキマ時間に読書も可能ですよ。

試し読みするという感覚が一番近いので、もっと読みたいなら「Kindle Unlimited」がおすすめです!

たまみ
たまみ

Prime ReadingとKindle Unlimitedってどう違うの?

キンドルアンリミテッドの画像
出典:Amazon

Kindle Unlimitedとは、プライム会員以外も使えるサービスで月額980円で利用可能です。

読めるようになる電子書籍の数が約200万冊以上!

プライム会員だからと割引になりませんが、不定期で2カ月99円で利用できるキャンペーンなどを行っています。

気になる方はぜひのぞいてみてくださいね。

\まずは無料で体験してみる/

「Amazon Photos」が利用可能

アマゾンフォトの画像
出典:Amazon

Amazon Photoは写真やビデオを保存できるオンラインストレージサービスです。

一般会員の方も5GBまで無料で使用でき、プライム会員だと容量無制限で使用できます。

\容量無制限で使ってみる/

「らくらくベビー」でベビー用品割引と特典がもらえる

らくらくベビーの画像
出典:Amazon

プライム会員で「らくらくベビー」に登録すると、以下の2つの特典が受けられます。

らくらくベビーで受けられる特典
  • 対象商品購入でベビー用品が10%OFF
  • 出産準備お試しBoxがもらえる
\妊娠中の方子どもがいる方はお得が満載/

ベビー用のおむつとおしりふきの15%OFF割引

プライム会員になると、おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになります。

定期おトク便とは、定期的に購入される商品を自動的にお届けするサービスです。

自分で期間を設定ができ、登録料もキャンセル料も無料で使えます。

プライム会員は、ベビー用品のおむつとおしりふきを定期おトク便で購入すると最大15%割引で購入ができます。

たまみ
たまみ

子どもがいる家庭は便利だね!

たまこ
たまこ

おむつやおしりふきは毎日使うからすぐなくなるから、ありがたいサービス!

「Amazonネットスーパー」で生鮮食品や日用品が最短2時間で届く

アマゾンネットスーパーの画像
出典:Amazon

Amazon ネットスーパーは、生鮮食品・飲料・日用品をオンラインで購入でき、最短約2時間でお届けするサービスです。

このサービスは Amazon プライム会員が対象で、一部の地域でのみ利用できます。

\対象地域か確認してみる/

「Prime Try Before You Buy」試着ができるサービスが受けられる

プライムトライビフォーユーバイの画像
出典:Amazon

Prime Try Before You Buyは洋服や靴、ファッション小物の中から対象商品を購入する前に試着できます。

届けられた商品を自宅で7日間試すことができ、気に入ったらそのまま購入可能。

気に入らなかったら返却できるので、オンライン購入も気軽に行えます♩

\試着してみる/

タイムセールで30分早く参加できる

Amazonのタイムセールがある際は、一般会員よりも30分早く参加することができます。

出典:Amazon

タイムセールは数時間限定で特別価格の商品が販売されます。

その商品は先着順なので、売り切れる前に購入できるのがプライム会員の特権です。

プライム限定価格

プライム会員になると一部の商品が割引価格で購入することができます。

Amazonプライムのデメリット・注意点

これだけたくさんの特典があるAmazonプライム会員。

プライム会員になる前に、注意点があります。

これらの注意点をよく確認してから会員になるか決めてくださいね。

プライム会員の注意点
  • サブスクを使いこなせない人は入らないほうがいい
  • 住んでいる地域によってはメリットがないことも
  • 動画コンテンツや音楽は他の専門サービスに劣る

サブスクを使いこなせない方は入らないほうがいい

Amazonプライム会員のメリットであるサブスクは数多くあります。

たくさんの特典があったとしても、使いこなすことができなければ意味がありません。

「ネットショッピングをしない」

「音楽を聴かない」

「本は紙で読む」

などネットをあまり使わないのであれば、プライム会員になる必要はありません

「送料を無料にしたいから」という理由だけでプライム会員になるのは、毎月ムダな月額料金を出費をしていることになります。

月額料金500円払うか、頼んだ時にかかる送料のみを支払うのか、など比較して考えてみてください。

たまこ
たまこ

自分がどの特典を利用しようと思っているか考えてから入るのが良さそう!

住んでいる地域によってはメリットがないことも

ネットスーパーの利用や配送料無料など、一部地域でのみ行っていることが多々あります。

関東に住んでいるのであれば、ほぼ全ての特典を利用が可能です。

ですが北海道・九州や離島に住んでいる方にとっては、使えなくなる特典が増えてきます

たまこ
たまこ

住んでる地域によって特典が受けられないこともあるから、注意が必要だね!

Amazonプライム会員はお得がたくさん

Amazonのプライム会員は特典がたくさんあり、月額500円でそれ以上のサービスが受けられます。

月に1回以上の買い物をしたり、映画を見たり、毎日音楽を聴いているというのなら、プライム会員になるほうがお得です。

初回登録の際は30日間無料でお試しできますので、ぜひプライム会員を体験してみてくださいね。

\まずは30日間無料体験してみる/

コメント

タイトルとURLをコピーしました