
たまってしまったレシートで何かできないかな
簡単にポイ活できないかな
いつも何気なく捨てているレシート。
そのレシートが、お金に変わるアプリがあります!
その名も、レシート買取アプリ『ONE(ワン)』
私も2年ほど前から愛用しており、誰もが簡単にお金に変えられます。
この記事では、
- ONEで稼ぐ方法
- メリットデメリット
- ONEの登録方法
についてまとめています。

こちらのアプリもおすすめなので、よかったら合わせてご覧ください♩
レシート買取アプリ『ONE(ワン)』とは?

レシート買取アプリ『ONE(ワン)』とはレシートをお金に換えることができるアプリです。
普段捨てているレシートを1~10円に変えることができます。
レシートの写真を撮るだけ、10秒でできます!
レシートは私たち消費者にとったら最終的にゴミ箱行きになってしまいますよね。
そのレシートを使って企業側がデータを収集して、マーケティングしていくために使用されます。

お金を貯める方法

では、ONEではどのように稼げるのでしょうか。
稼ぐ方法はいくつかあります。
全種類のレシート撮影
まず一番王道な稼ぎ方は、レシートを撮影するだけ。
この撮影したレシートが1円から10円、まれに100円もらえたりします。
1日に何枚もできるわけではなく、枚数が1日3枚までと限られています。(2023.5月現在)
ネットショッピングアプリの注文履歴画面をスクショ
レシートが出ないようなショッピングアプリでももらうことは可能です。
その際、注文履歴の画面をスクショを提出すれば1円から10円もらえます。
- Amazon
- 楽天市場
- ZOZOTOWN
これらのアプリでお買い物したとしても、お金に換えられます。
ただし、上限は1日1回のみ。
指定の商品を購入
対象商品を購入し、そのレシートを撮影して貯める方法です。
アプリ内にミッションがあり、その中のいずれかを購入した場合にできるミッションです。
食品や化粧品などと様々な商品がありますので、いつも買い物しているものかチェックしてみるといいですよ。
購入しレシートを撮影しただけで貯まるミッションと、それにプラスしてアンケートに答えるミッションもあります。
このミッションを行う際は、注意事項をしっかり読んで参加してみてください。
ONEモールを経由して買い物をする
ネットで買い物をする際に、ONEモールを経由して買い物をするとお金がもらえます。
ONEモールでは
- 旅行
- グルメ
- コスメ
- エンタメ
- ファッション
- 家電・雑貨
などなど幅広いジャンルで買い物できるみたいです。
お金がもらえる金額は日によって異なるので、その時々で確認してみてください。
ONEモールを経由して買い物をする際は、対象外の商品や注意事項もあるようなので、そこも目を通しておきましょう。
アンケートに答える
たまにしか来ないですが、アンケートに答えるとお金がもらえます。
アンケートに答えて稼ぎたいならこちらがおすすめ!
アンケートモニター
こちらも記事にしているので、ご覧ください♩
封筒を見る
こちらも頻繁にはありません。
ONEのアプリ内に届く封筒のお知らせを見るだけです。
それだけで1円もらえます。
ただ、ほどんど見かけません。
2年ほどアプリを続けていますが、片手で数えられるくらいの数しかしていません。
ということで、こちらはあまり期待しないほうがいいでしょう。
あったらラッキーというくらいの気持ちでいた方がいいです。
貯まったお金は出金・チケット購入ができる

では貯まったお金はどうしたらいいのでしょうか。
貯まったお金は
- 銀行口座に出金
- チケット購入
の2通りの方法があります。
銀行口座に出金
銀行口座に出金する場合は、ますONEに口座の登録をしなければなりません。
そして、口座の登録が完了すると出金することができます。
ただし、手数料が280円かかりますので、280円以上貯まっていないと出金ができません。
おすすめとしては、次に説明するチケットを購入する方がベターです。
チケット購入
貯まったお金でチケットを購入します。
チケットは多くの種類があります。
- Visa eギフト
- UNIQLO eGIFT Card
- サンマルクカフェ カフェチケット
- 楽天ポイント
- QUOカードPay
- Pontaポイント
- nanacoポイント
- ミスタードーナツ ギフトチケット
- LAWSON
- ケンタッキー・フライド・チキン デジタルKFC CARD
- Google Play
- Apple Gift Card
- Amazonギフト券
等々多くのチケットを購入できます。
現金で出金するよりも、チケットを購入する方がお得に換えられます。
チケット購入は手数料はかからないのですが、たとえばAmazonギフト券でいうと
1,000円分に換えようとすると、1,200円で換えられるようになっています。
差額200円ですが出金するよりは安くできるので、こちらで換えることをおすすめします。

メリット


ONEをするメリットはあるの?
ONEはメリットがたくさんあります。
- 全種類のレシートが対象
- レシートを撮るだけの簡単作業
- 毎日できる
- 2カ月以内にもらったレシートでできる
- まれに金額が上がる(100円、1000円の時も)
- 経由して買い物するだけでもらえる
全種類のレシートが対象
一番うれしいのは、「全種類のレシート」が対象であること。
種類が限られていないので、とてもありがたいです。
レシートを撮るだけの簡単作業
また、レシートを撮るだけという簡単さも大切です。
他のレシート買取アプリは、バーコードも読み込みしないといけないなどがあり、面倒だと感じていました。
毎日できる
毎日できるので、1日3円は確実にもらえます。
地道ですが、ちりつもになりますね。
2カ月以内にもらったレシートでできる
レシートの期間も2カ月もあるので、さかのぼってできることもメリットの1つです。
当日のものでないとダメというレシート買取アプリもありますよね。
期限が長いのはとてもありがたいです。
まれに金額が上がる(100円、1000円の時も)
レシートの買取金額でまれに出る100円や1,000円の時もあるようです。
ほどんど見かけないですが、毎日やっているといつか1,000円が出てくるかもしれませんね。
経由して買い物するだけでもらえる
ただ経由して買い物するだけでお金がもらえるのは、ありがたいですね。
日によってもらえる額(パーセンテージ)が変わります。
よく期間限定でもらえる額が上がったりしているので、上がっている時に合わせてお買い物してもよさそうです。
デメリット

反対にデメリットについてもまとめてみました。
- 1日でできる枚数が少ない
- ほどんど1円しか出ない
- 出金する際は手数料がかかる
1日でできる枚数が少ない
以前は1日5枚することができていたのですが、2023年の4月中旬から1日当たり3枚までになってしまいました。
1日5枚までの時は、夕方以降はもうONE自体のレシート数の上限を超えてしまい、レシート撮影すらできなくなることが多くなっていました。
それが改善されて1日3枚になってしまったのかもしれません。
ほとんど1円しか出ない
またレシートを撮影したとしても、ほとんどが1円、たまに10円が出てくるくらいです。
100円や1,000円が出てきている方もちらほらいますが、ほとんどが1円です。
そういうことなので、「すごく稼げるよ」というわけではありません。
捨てるだけのレシートが1円になってくれるんだというような気持ちでやることをおすすめします。
出金する際は手数料がかかる
お金が貯まってきたとしても、現金にするとなると280円の手数料がかかります。
お金に換えるというよりは、チケットに交換する方がまだ手数料が少なく済みますよ。
ONEはこんな人におすすめ

このようにONEは簡単ですぐにできるメリットもありますが、なかなか貯まりにくいというデメリットもあります。
そこで、2年以上続けているtamacoが考えるONEアプリが合う方を挙げてみました。
- コツコツ地道にできる人
- チリツモを楽しめる人
- 稼ぐことを大前提としていない人
- 捨ててしまうレシートを1円にできてラッキーだと思える人
ONEは、1年かかってもあまり貯まるという印象ではありません。
捨ててしまうレシートが1円になってラッキーだと思えるのであれば、気が向いたときにやるとかでも、少しずつ貯まっていきます。
楽しくゆるくやるポイ活としてやってみてはいかがですか。
まとめ
ONEを利用するにあたって一番大事なことは、
「ONEで稼ぐ」という意識を持たないこと!
デメリットの部分でも書きましたが、ONEで稼ぐということは難しいです。
ONEは、1年かかってもあまり貯まるという印象ではありません。
捨ててしまうレシートが1円になってラッキーだと思えるのであれば、気が向いたときにやるとかでも、少しずつ貯まっていきます。
楽しくゆるくやるポイ活としてやってみてはいかがですか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
よかったらこちらから登録すると、50円がもらえます♩

コメント